幸福のサイクルへリードする
90日 和やかマインドメソッド
アダルトチルドレン専門カウンセラー平風かずのぶです
心が凍りついた、あの一言
会社員時代、全身全霊で働いていました。
チームの成績、後輩の育成、上司の期待を全部、背負っていました。
そんなある日、役員メンバーの総意とのことで言われた一言。
「あなたの部署は、及第点に達していない」
瞬間、頭が真っ白になりました。
「こんなにやっても、まだ足りないのか」
「やっぱり自分には、価値がないのか」
言葉にならない怒りと悔しさが、胸の奥に居座りました。
そのエネルギーは、ダークで強烈だった
正直に言えば、あのときの自分はダークなエネルギーに支配されていました。

「見返してやる」
「もっと結果を出して黙らせてやる」
「自分を評価しない人間に、負けたくない」
そのエネルギーがあったからこそ、動けた部分もあります。
でも同時に、心がすり減っていくのを感じていました
ニューロロジカルレベル:変化は“上から下へ”
そんな時に出会ったのが、アメリカの心理学の、ニューロロジカルレベルという考え方です。
人の意識には6つの階層があります。
環境(どこで・誰と)
行動(何をしているか)
能力(どんなスキルがあるか)
信念・価値観(何を信じているか)
自己イメージ(自分は何者か)
ゴール(使命)
そしてこのモデルの最大の特徴は、
「上位概念は下位概念を変える力をもつ」ということ。

つまり、信念を変えようとあがくよりも、ゴールと自己イメージ(上位概念)を変えた方が、信念や行動は自然に変わっていくのです。
アインシュタインの言葉が導いた視点転換
アインシュタインの有名な言葉があります。
「問題は、それを生み出したのと同じ階層では解決できない」
わたしはまさに、「認められたい」という信念の階層で、すべてを解決しようとしていました。
でも、本質的な苦しさからはなかなか、変わらなかったのです。
“救いたい人がいる”と気づいた日
そんな時、ふと湧き上がった問いがありました。
「認められることが目的じゃない。苦しんでる誰かに、かつての自分みたいな思いをさせたくない」
その瞬間、心の深い部分で何かが変わりました。
「ACの生きづらい人をもっとたくさん救いたい」
それが、わたしの使命、ゴールになったのです。
会社を辞める事を決断した時でした。
ダークなエネルギーを、今は“感謝”に変えて
今だからこそ言えます。
あの屈辱の言葉も、あの悔しさも、無駄じゃなかった。
あの一言で、「及第点に達していない?俺は不良品なのか?カウンセラーでたくさんの人を救って自分を証明してやろう!」
今に見てろよ!という、ダークな暗いエネルギーがあったのです。
あの“及第点”という一言がなければ、副業時代、カウンセラーはとして活躍することもできず、わたしは自分の使命に目覚めることはなかったと思います。
かつてのダークなエネルギーは、今、人を救う力に変わった。
あの痛みがあったからこそ、今のわたしがいる。
いまは、役員メンバーに感謝しているのです。
そして、そのダークなエネルギーをよりホワイトなエネルギーに変えた理由こそがニューロロジカルレベルの使命、ゴールという上位概念でした。
人生は、“上位概念から書き換えられる”
「信念を変えようとしても、また戻ってしまう」
「どんなに頑張っても、苦しさが消えない」
それは、変えるべき“階層”が違っていただけかもしれません。
だからこそ、“上位概念から人生を再構築する”ことが、ほんとうの変容への近道なのです。
そしてその入口は、あなたの「悔しさ」や「怒り」の信念の中に、こっそり隠れているかもしれません。
あなたも今、何かしらの生きづらさ、幼少期からの苦しみがあるなら、あなたのゴールもイメージしてみてくださいね。
詳しくはお試しカウンセリグでお話しますね。
あなたを応援しています。
お試しカウンセリングのお申込みはラインでもお受けしています。
ラインにご登録いただいた方へは三大特典として【特典1】『アダルトチルドレンヒーロタイプ克服の秘訣4つの軸』と【特典2】『アダルトチルドレンが人からの言葉に二度と傷つかなくなる法則』と【特典3】『アダルトチルドレンを克服し幸福になるための三つのルール』をお贈りさせて頂きます。
ライン友達追加
